2013年10月08日

もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?

こんにちは!今日も元気なもみじ保育園です。

今年も保育園運動会が無事に終了!




今年の運動会は、準備の時からてんやわんやでした。

裏山からスズメバチが出てきたり・・・

突風でテントがとばされたり・・・

などなど、ちょっとしたアクシデントもありつつ運動会当日へ↓

もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?

※運動会開会式風船飛ばしの様子。




もみじ保育園では毎年、運動会最初のプログラムで風船飛ばしをしています。

今年は全部で300個の風船を飛ばしました。

風船には
『この手紙を読まれた方は、もみじ保育園までメッセージを下さい。』
と書かれた手紙が↓

もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?
『遠くまで飛んでけ~!!』




昨年は風船が大冒険の末、なっなんと鹿児島県からのお手紙が!

『ありがとうございます!』

今年はどちらからお手紙が届くのかなぁ~・・・っと考えていたところ。



なんと佐賀県からお手紙をいただきました!
もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?

ほんとにありがとうございます!ご丁寧に一筆も書いていただいてほんとにありがたいです。

来年の風船飛ばしも楽しみですね。






踊りもかっこいいですね。
もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?




さてさてうって変わってこちらは親子競技。

どちらかというと園児たちよりもお父さんたちのほうが楽しんでいるような・・・笑
もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?
もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?




『踊りよりもボンボンが気になる~。』
もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?


園で導入しているヨコミネ式体操の柔軟シーン

『みんな体やわらかい~。』
もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?


『運動会の注目の競技といえばこれ!みんな必死ですね~!』
もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?



『いよいよ運動会も終盤戦。といえばこれですね。じ~ちゃんば~ちゃん待ってました!』
もみじ保育園の運動会は?注目のプログラム親子競技は?


もみじ保育園の運動会。今年も無事に終了。

いやはや園児のみなさん。保護者のみなさん。最後までお疲れ様でした。

来年もよろしくお願い致します。



運動会後保護者のみなさんとの楽しみもいろいろありましたね・・・笑



同じカテゴリー(もみじ保育園)の記事画像
雨が心配・・・
雨が降る前に・・・
ぐんぐん のびのび
第二回芋ほり!!
地蔵祭り
トリック オア トリート!!
同じカテゴリー(もみじ保育園)の記事
 雨が心配・・・ (2016-06-07 17:17)
 雨が降る前に・・・ (2016-06-06 15:53)
 ぐんぐん のびのび (2016-06-02 09:59)
 第二回芋ほり!! (2015-11-20 19:05)
 地蔵祭り (2015-11-05 15:13)
 トリック オア トリート!! (2015-10-30 17:08)

Posted by もみじ保育園 at 12:16│Comments(2)もみじ保育園
この記事へのコメント
みんな元気に頑張ってますね(^_^)
おじぃちゃん達も参加なさってるんですか?
疲れて眠ってる写真可愛いです!
Posted by あひるちゃん at 2013年10月08日 13:58
あひるちゃんさんコメントありがとうございます。

お返事が遅れて申し訳ありません。(/_;)

はいっ!おじいちゃん達も参戦です。

園児のおじいちゃん達、地域のおじいちゃん達と毎年恒例のプログラムなんですよね。

みんなで楽しくワイワイしてました。
Posted by もみじ保育園 at 2013年11月18日 15:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。