2015年03月10日
アルバム作り
今朝からの雪で参加者を心配しましたが、皆さん無事にいらっしゃいました

この時期に天草では珍しい雪

先週末に暖かくなったと思ったら、この寒の戻り・・・

体調管理には十分気をつけないといけませんね

今日はアルバム作りをしました


自分の好きな形に切り、飾り付け


携帯やデジカメで写真を撮っても、写真まで出していないという方は多いと思います

こんな風に自分の好きな形に切り取り、レイアウトを考えて、自分のだけのアルバムに


写真専用のアルバムを買う必要はありません

厚紙を好きな大きさに何枚か揃えるだけで出来ます
溜まった写真データの整理を兼ねて、一度自分だけのアルバムを作ってみてはいかがでしょうか


子どもたちはお母さんそっちのけで自分たちの世界に

ここにも小さなお母さんが


落とさないでよ


最高の笑顔でさようならぁ~


2015年03月05日
「みんなの家」へ訪問
今日は「小規模多機能ホーム みんなの家」のひな祭り会へ招待を受け、訪問に行きました


元気なおじいちゃん、おばあちゃんの前でピアニカや歌を披露


手拍子しながら一緒に歌ったりと、とても和やかな雰囲気に

風船運びゲームでは、子ども達よりもおじいちゃん、おばあちゃんたちの方が必死に


最後にお手紙をプレゼント


その後はご飯をごちそうになり、帰りにはお土産まで

有難う御座いました

これからも元気で、長生きしてください

2015年03月03日
ひなまつり誕生会
ひなまつりと3月生まれのお友達の誕生会がありました

部屋の雰囲気はひなまつり一色となっていました



3月の誕生日の子どもは3人
緊張の面持ち


先生との手遊び歌



ペープサートでは雛段について先生たちからお話


年長児・年中児によるピアニカ演奏


年長の女の子は、発表会での踊りを披露

着物を着て、ちょっぴりお姉さん気分


給食はいつもよりも豪華なちらし寿司に茶碗蒸し

とっても美味しく頂きました


おやつはみんなが大好きなショートケーキ


年長さんとの生活も残すところあと1ヶ月

4月からはピカピカの1年生へとなります

寂しいですが、子どもたちもすくすくと成長しております

残りの保育園生活が楽しめるようにしていきたいです


2015年03月02日
防火パレード
本日は、防火パレードがありました。
天草町高浜地区を西天草消防署の方と歩きました


着ぐるみのトラくんとゾウさんに子どもたちはテンションが上がり


ゾウさんは子どもたちのリクエストである「ラッスンゴレライ!!」を踊ってくれました


すぐに天草支所へ訪問

「火の用心」に関するポスターを渡して、お土産にくまモンのバッチを頂きました


道中は、地元の方にポスターとティッシュ配り


渡す際にはちゃんと「火の用心をお願いします!!」



緊張せずにちゃんと言えました

今の季節は空気が乾燥して、火災が起こりやすくなっているので、保育園でも十分注意をしていきたいと思います。
