2014年10月08日

今年の運動会は・・・

まず初めに、更新に時間が空いてしまい申し訳ありませんでした。これからは、このような事が無いようにしたいと思います。

では、早速始めます。
とは言ったものの…
これまでの行事や子どもたちの成長の記録として、書きたい事、書かなくてはいけないことがたくさん有り過ぎてどれから書いたらいいものやら…
そんな事は言ってられません!!!一つ一つ更新していきたいと思います。

第47回もみじ保育園運動会が9月20日にありました。
今年はあいにくの雨…場所を旧大江中学校の体育館で行いました。
日頃練習していた場所と違ったので、子どもたちは不安があったかもれませんが、一生懸命頑張りました。



いよいよスタート!
お父さん、お母さんたちも元気に行進 1・2!! 1・2!!


子どもたちも負けるなぁ~


毎年恒例の風船と飛ばし。雨も止み、曇っていましたが、無事に飛ばすことができました。
今年はどこまで飛んでいくかな?


頑張るぞぉ!!お父さんお母さん見ててねぇhime18


「これから、もみじ保育園運動会を始めます。」上手に言えましたkimochi4


幼年消防クラブ誓いの言葉
声をそろえて、「せ~の・・・」


準備体操は大事。ケガの防止になるしね。
あれっface08
ポケットに手を突っ込んでるのは誰かなぁ?kimochi31


体操は日々の練習の成果。
あんなことやこんなことを楽々と!
子どもたちの成長にお父さんお母さんもビックリ!!
「まだこんなものじゃないぜ。」と、言わんばかりに子どもたちは自信たっぷりに披露。



行く先にはママの姿が…
でも、今日は周りに人がいっぱいkimochi46ママぁ~

その声は体育館に響き渡りました。
小さな体でも、大人にも負けない声量!!
皆さんにもこんな頃があったはずです(笑)

いつもだとすぐに着く距離も今日は長い道のりでした


「よーい、ドン!!」勢いよくスタート!?
座って休憩中かな?kimochi3


今度は一斉にスタート。一番になれるかな?

「やったぁ~一番!!」 bou27
お母さんたちの応援が子どもたちより必死に・・・bou12



みんなで「わっしょい!わっしょい!!」歴代の写真が神輿(みこし)に貼られる、恒例種目。



今年もけが人がなく、無事に終わりました。
これも保護者の方々のサポートがあったからだと思います。ありがとうございました。
地域の方々の天気の悪い中で、足を運んで頂きありがとうございました。




来年も周りの皆様が楽しめる運動会にしたいと思います。
これからも宜しくお願いします。




  

Posted by もみじ保育園 at 15:53Comments(0)もみじ保育園